スイカごっこ

今のところ創作の話を少々のびのびゴロゴロと

今日の大玉

しまった…。

 

ゲームばっかりやっている…。

 

ちょっと前、「Saints Row: The Third」がセールになっていたので軽い気持ちで買ってしまったら、いつやめていいのかわからない…。延々ゲームしてしまうよ怖い。

 

プレイヤーキャラを女性にして始めた。洋服屋さんで身だしなみを整えられるのか~何だろこれ…とかいろいろやっていたら、買ったはずの服を消してしまって、すっぽんぽんになったりした。

 

え、これ店の外に出て大丈夫?

お金が足りなくてほかの服買えない気がするけど大丈夫?

 

幸い、ゲーム内で迷った挙句に、同じ型の色違いの服も買っていたのでそれを着ることができた。(というか、そのせいでお金が足りなくなっていた)

あ、あぶね~。ほかのNPCを見て思うが、たぶん服着ていなくても外に出ることができてしまうのではなかろうか。怖え~バカゲー怖え!

 

という、謎のボディ見せたがりshow(誤解)から始まり、今に至る。シマを広げるための細かいミッションクリアしていくのが楽しい…。

 

手がだるい。操作しているうちに、ちょっぴり筋肉痛。何やってるんだろうか私は。

 

で、そうだった。大玉があるのですよ。

 

大玉

 

やっぱり写真がボヤケている気がする。

 

謎の~大玉~。

あ、ゲームはまったく関係ない。

 

関係あるのはコントローラですね。写真撮るの忘れた。

私はXbox用の有線コントローラをPCにつないで使っている。

 

「セインツロウ」はわりとちゃんと操作できるが、ほかのゲーム、それも3Dな世界のゲームは操作が危うい。なぜなら、マイコントローラが不調だから。

 

ひとくちに不調といってもいろいろだが、マイコントローラの不調は、たぶんアナログスティックだと思う。右も左も。

ネットで検索して、コントローラのドライバやらSTEAM側の設定やらをいじってみても、操作感が硬くなるだけで改善しなかった。

 

どうなるのかというと。

3Dの世界のゲームというのはだいたい左スティックでプレイヤーキャラの操作、右スティックで視点の操作をする場合が多いのではなかろうかと思うが、どちらも勝手に動く。

 

ゆる~り、ゆるりと、プレイヤーキャラがぬるぬるズルズルすべる。

視点がゆる~りぬるりとずれていく。

 

まあ、酔う。3D酔いの元になる。

ゲームにもよる。「セインツロウ」もそうだし、「モンハン」も、この状態のコントローラでも何とかプレイすることはできた。が、「ダクソ」は厳しい…。視点がグイングイン勝手に動いてしまい、戻そうと悪戦苦闘しているうちにダメージをくらう。

 

うーん。本当にコントローラのせいなのかという感じもする。ゲームがシビアだから操作の失敗をコントローラのせいにしているだけのような気もする。まあ、そうかも。

んでも酔うから、いまだにダクソの続きができない。もったいない。

 

コントローラを買い替えればいいんだけども、まだほかのゲームはできるんだよなあ…とか思ってしまってなかなか買い替えられない。

 

不調の原因は何だろう…。

単にハズレを引いたのかも知れないし、そろそろ壊れどきだったのかもしれない。1年ちょっとしか使っていない気がするが。

 

んだが、ちょっと思うのは、今までナナメになっているところに置いていたんだよなあということ。

 

部屋の中にナナメになっている場所があった。そこに置いていたからアナログスティックが緩んだのかなあと思った。

 

ナナメになっている場所ってどこだという感じがしますかね。ノートPCの上です。

 

使っていなかったノートPCの上にコントローラを置いていた。ノートPCの下に冷却ファンを置いていて、それでノートPCがナナメになっていた。んでゲームするときはデスクトップのデカくて重いPCでやっているので、ノートPCはゲームと関係ない。コントローラ置いていただけだった。

説明しなくてはと思い説明してきたが、この説明要るのだろうか。

 

まあ、今さら直りはしないかもしれないが、とにかくコントローラを平らなところに置きたい。

 

どこに置こうか。

床に置いたらどうだろうか。というか他に置ける場所がない。なにしろ有線コントローラだから。USBをつなぐ線が届く範囲で置けるような場所といったら、床しかない。

 

無線…無線のコントローラは、有線のコントローラが販売中止にでもならない限り、私は買わないだろうなあ…。PCとの無線通信が切れてイライラしそうという部分と、電池が必要or充電が必要とかの部分が変わらない限り、あまり使いたくない…。買い替えるにしても有線だろうなあ。安いし。もうこの辺は、個人的な好みでしかない。

 

んで、床に直置きするのもどうなんだろうかというので、この大玉です。やっと話が戻ってきた。説明が長い。

 

この糸で何かを編もうかなと思った。コントローラ置き場を。

 

えーと、大玉の説明?

 

この大玉はのう…、ワシらの村で伝わる伝説の大玉での…。

 

ニセレジェンドをぶち上げている場合なのだろうか。実際には、特に伝説でも何でもない。カセの糸を手で巻いたので、このような大きな玉状になったという、それだけのことだった。

200グラムくらいだろうか。大玉の直径は12センチくらい。

 

大玉大玉言っているわりに、大きさが伝わりにくい気がしてきた。比較用に、隣に消しゴムを置いてみたが。

大玉の隣に定規を置けばよかったのだろうか。定規、今は持っていないことに気づいた。メジャーだったらあるんだが。というわけで消しゴム。

 

消しゴムの大きさもいろいろなのだろうか。これは100円くらいの、一般的なサイズ(たぶん)の消しゴム。あ、商品名が映ってるのは大丈夫なんだろうか…。わからん。

 

この糸は生成り糸、染色をしていない糸として売られていた。今はもう売られていない。生成り糸自体は売られているが、この糸は販売終了している。またか…。数年前に買った糸が今はもう売られていないという、時の流れを感じるシリーズ。ごしょう産業で買った。

 

糸の種類はバンブー。竹の繊維。

100%竹ではなくて、確かレーヨンか何かが40%くらい入っていた気がする。カセについていたタグもなくしてしまったので、確認のしようがない。この状態では本当に竹の繊維なのかどうかも怪しいわけだが、証明する手立てもない。

 

繊維のDNAでも調べればわかるのだろうか。それまで自称竹繊維なのだろうか。自称はしていないか、繊維が言っているのではなく私が言っているだけだった。他称竹繊維。

 

まあそんな状態ではあるが、ここでは竹の繊維として扱う。だって竹だもの。(と言い張るわたくし、スイカ)

 

100%竹ではないので、竹の特徴ではないのかもしれないが、毛羽立ちが多い。糸が細かくケバ立っている。あと、ツヤ。糸がツヤツヤ光っている。

 

棒針で編むと編み地はやわらかくなるが、カギ針だとちょっと編み地が硬い感じ。麻と少し似ているのかもしれない。麻もいろいろ種類があるけども。というか私、麻をあまり編んだことがないので、大したことは言えない。しかしその分、憧れがある。が、マイ麻への憧れはまた別の文章で語りたい。

 

んで、竹の特徴といったら、抗菌消臭。なのだが、それは100%の場合だけらしい。レーヨンが入っている場合は、そういう効果があるかどうかは不明。なので、不正表示として問題になっているものもあった。らしい。今検索して初めて知った。そうだったのか。

 

という、抗菌消臭効果はたぶんないであろうが、何となく硬い感じのツヤツヤ糸の大玉です。これでコントローラを置く何かを作ろう。

 

まだ作っていない。

今日は決意表明と、大玉について語るだけにとどめておく。

 

 

 

お題「今日の大玉」